-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2013 / 02 / 01 ( Fri )
![]() 今日はお出掛け~♪ お出掛け~♪なのに、ガソリン空っぽっぽ~(`へ´) 高速のたっかいガソリン(だと思ってたら、下道のほうが高かった)で満腹になった車を走らせて到着したのは、 ![]() びょーいーん。 ![]() 今日はライスの定期検診のため、岐阜大学動物病院へ行ってきました。 2ヶ月半ぶりの自動ドアにちょろっとビックリしつつも、すんなり入場~。 が、 ![]() 待合室ではガタガタ・ブルブル、オロオロ・ハァ~ハァ~。 今までにないほどのドキンチョーでドッキドキの30分を過ごし、ようやく診察室へ。 ![]() なんと、体重がどどどーんと増えてました(驚) 調子がいい証拠ですな。 今回もいつものように血液検査とCT検査で2時間ほどのお預かりです。 らいちゅ、いってらっさい♪ ********** で、これまたいつものように待ち時間は、 ![]() だだちゃんとボールデート♪ ![]() で、これまたいつものよ~に、各自自由な時間を楽しみ(^^*) (だだちゃん、いつも遊びに来てくれてありがとう) ![]() いざ、お迎えへ~。 ![]() すっかり麻酔からも醒め、診察室から元気に飛び出してきたらいちゅです。 おつかれさん&おかえり。 ********** CT検査では、さらに腫瘍が小さくなっているのが確認できました。 どれくらいの大きさになったのか聞くのを忘れましたが、最初と比べると3分の1、いや4分の1ほどになっていたように思えます。 すごいな、放射線治療。 ただ、肝臓の右側でも炎症を起こしているそうで、効果同様、副作用も出ています。 でも、ライスは元気いっぱい。 放射線治療をしなかったら、だるくてつらい日々を過ごしていたのかもしれないと思うと、本当にやってよかったと思います。 それと、ずっと気になっている肝臓の前のほうにあるモヤモヤは、いまだに炎症なのか腫瘍なのか断定できません。 もしこれが肝内転移もしくは多発性の腫瘍であっても、今ある腫瘍と同じ性質である可能性が高く、たちの悪いものとは考えにくいそうです。 組織検査ではっきりさせたいところですが、肺に針を刺してしまう可能性が高い難しい場所になるので、これはなにもせず様子を見ることになりました。 それから、前回肺で見つかった2箇所の影は、大きくなってないこと・見え方などを考えると、転移によるものではなく、年をとると出てくる石灰化したもので、特に問題はないとのことでした。 よかった。 CT検査では、ほかに異常は見つからず、腫瘍も順調に小さくなってきているのでほっとしました。 ********** 血液検査の結果、肝機能の数値は相変わらず高いけど、ほぼ変わりはなく現状維持でした。 BUNが基準値より高くなっていましたが、ほかの腎機能をみる数値などから、脱水の可能性もあるそうです。 たしかに、昨夜から水分は取ってないし、病院ではハァハァがすごいから、脱水になっている可能性はかなり高いと思う。 それと、造影剤を使うと腎臓に負担がかかるので、そのせいで数値が上がったのかもしれないそうですが、ライスの場合、造影剤を使わないと腫瘍の確認ができないので、今後は定期検診の間隔をあけることを考えたほうがいいそうです。 いずれにしても、いままでは基準値内におさまっていたことから、少なからず腎臓にも負担がかかっていると考えられ、腎臓は再生しない臓器なので、早めに処方食に変えることを薦められました。 でもね~、いまでも「あれイヤ、これイヤ」とより好みするので、美味しくないと定評の処方食を食べるとは思えないので、食事の見直しも必要。 肝臓ばかりに気をとられていたけど、もっと全体を見ないといけないと反省。 次回の定期検診は4月19日。 時間が開くし、普段の腎臓の状態も知りたいので、それまでに一度かかりつけ医で調べてもらおうと思います。 ********** ライスの肝細胞癌は、放射線治療の効果が出るのにかなり時間がかかっていることから、この腫瘍は相当な時間をかけて大きくなったのもと考えられるので、再び大きくなるにもそれなりの時間が必要という、かなりのんびりさん。 このまま転移しなければ、まだまだ楽しい時間が過ごせそうです。 ****************************** ◆◇◆2016年10月追記◆◇◆ ![]() ★2013年2月1日 【体重】 12.95kg 【問診】 一般状態良好。 下痢はまったくない(処方食ではない)。 口臭がひどい。 くしゃみはよく出る。 いびきをかいて寝る。 【CT検査】 肝外側左葉(大)・・・2.8cm×1.5cm (11月16日)・・・3.2cm×1.6cm (9月7日)・・・3.7cm×2.0cm (7月26日)・・・4.6cm×2.7cm (6月28日)・・・4.7cm×4.2cm (5月25日)・・・5.1cm×4.4cm 照射範囲に含まれていた腫瘤は明かに縮小してきている。 そこよりもやや頭側部分に造影剤により同様に増強される領域があり、腫瘍を疑う病変 (ただし経過的に見て多きさに変化はない) さらに内側左葉横隔面にはび漫性に増強される領域があり、前回よりもやや縮小しているものの濃く描出される。 こちらは放射線による炎症が生じているのではと考えられる。 右葉領域の病変は前回よりも縮小しており、こちらも放射線による一時的な炎症があったのではないかと思われる。 【所見】 全体的には臨床症状、血液検査、CTすべてにおいて改善してきており良好に経過していると判断。 ただし左葉横隔面で増強される領域は濃くなっており、炎症であるとは思われるが今後も経過観察が必要。 また腎数値があまり高くなってくると今後造影剤を投与できなくなり、造影剤がないと腫瘤が描出されないためそうなった場合は血液検査や超音波検査のみでの評価となるかもしれない。 ****************************** な~んとっ!
★続きも読んでくれる?
スポンサーサイト
|
2013 / 02 / 04 ( Mon )
やっぱり、花粉がきているような気がするさちぽんです。
鼻、グズグズ・・・。 ********** 昨日の雪遊びの様子です♪ ![]() さ~て、うしろにいるのは誰でしょうか。 ふふっ、 ![]() 大ちゃんで~す。 ということは、 ![]() もちろん、笑ちゃんも一緒♪ そう、これ笑ちゃん。 この前遊んだときは、まだまだパピパピしていたのに、もうすでにおべ。より大きくなっておりました(◎_◎) さらに驚いたのは、 ![]() 大ちゃん・笑ちゃんが、あまりにもそっくりだったこと! パパもママも一緒だと、こんなにそっくりになるものなのかっ!? ********** それから、 ![]() 金曜日も一緒に遊んでくれた、だだちゃんも一緒に、 ![]() ひろ~い公園の端っこのほうで(^^;)、雪遊びを楽しんできました。 ![]() 大ちゃんとだだちゃんは仲良く追いかけっこ。 ![]() だだちゃんと笑ちゃんは、仲良くガウガウごっこ♪ なのに、 ![]() おべ。ちゃんは、ひとりで変態ごっこ(ーー;) ![]() 笑ちゃん・だだちゃん・大ちゃんは団子になって遊んでいるのに、 ![]() おべ。ちゃんはひとりでレトリー部・・・。 ![]() だだちゃんと笑ちゃんが楽しそうに引っ張りっこすれば、 ![]() 仲間に入りたいような~、でも、どうしたらいいのかわからなくて、周りをウロウロ・チョロチョロ~。 でも、参加できず・・・。 が、なんと、この楽しい引っ張りっこに参加したいのはおべ。ちゃんだけではなかったっ! ![]() P太郎ママさん、ご参加で~す♪ しかも、めっちゃ嬉しそう(^^*) 完全にイヌ化しとります(笑) ![]() そ~なると、この遊びがますます気になるおべ。ちゃんでしたが、結局参加できませんでした(ーー;) 残念なコ・・・。 しかも、大ちゃん・だだちゃん・笑ちゃんに、何度もカツを入れておりました・・・。 ホントにすみませんm(_ _*)m が、 ![]() まだまだ恐れを知らない無垢な笑ちゃんは、この怖いおぢちゃんに何度もカツを入れられながらもニコニコさん。 このまま素直に育っておくれよ。 ********** あっ、そうそう、確かもうひとりいたよね。 ![]() このひと、このひと(^^;) ![]() あんまり動かないからぼってみたら、ちょびっと動いたけど、それ以外は、 ![]() おもちゃが転がってこようが、となりを誰かが走っていこうが、相変わらずお地蔵さんを貫き通しておりました(^^;) ********** ライスはガウガウ吠えるし、 ![]() ネオもガルガル怒るけど、 ![]() Pだだ家のみなさん、ゴン大笑家のみなさん、いつも遊んでくれてありがとうございます。 楽しかったです♪ 今度はサラサラのパウダースノーで遊ぼうね。 なんとっ! |
2013 / 02 / 09 ( Sat )
|
2013 / 02 / 10 ( Sun )
|
2013 / 02 / 20 ( Wed )
定期検査で眼科へ行ったら、今日は休診日でした。
毎月行ってるのに、水曜日が休診日だったのを忘れてました。 明日、出直しです。 ![]() ! ![]() ?? ![]() そこ、らいちゅんちっ!(^・ω・^)ムっ! 寒すぎて頭痛が痛い・・・↓ポチっとお願いします。 ![]() |
2013 / 02 / 23 ( Sat )
最近、肩凝りコリコリがひどいさちぽんです。
もしかして、○○肩??? ![]() あたくち、らいちゅ(^・ω・^) ![]() おいらがおべ。U(^ω^)U ![]() またまた雪遊びに行ってきました。 相変わらず遊びすぎてしまって、クタクタのヘロヘロでぐったりのおべ。家です。 雪遊びの寒さって寒くないんだよね~・・・↓ポチっとお願いします。 ![]() |
2013 / 02 / 26 ( Tue )
爪が・・・爪が伸びて伸びてしかたないさちぽんです。
ダラダラしすぎかね~(^^*) ![]() いつもより早めにお散歩に行って、帰ってきてからも元気にひとっ走りのらいちゅ。 ![]() 今日はずいぶんと暖かかったですね。 ![]() 少しずつ春が近づいてきているようです。 明日は雨なのか?・・・↓ポチっとお願いします。 ![]() |
| ホーム |