今年の誕生日はどうしよっかな~と考えてたら、とおさんの「行くか!」のひと言で、急遽お誕生日旅行に出かけることになったおべ。家です。
行き先は、近々行こうと思っていたパワースポットで、ゴールデンウィークの四国旅行が行けなくなり、「山口・広島」と迷った「島根・鳥取」に決定です。
が、

お誕生日プレゼントを仕上げていたら、出発予定時刻の20時をすっかりすぎてしまい、大幅に遅れて21時半出発となってしまいました。
しかも、知らなかった・・・。

名神高速、集中工事にて夜間通行止めだったとは・・・_| ̄|●|||
ナビと九州ナンバーの大型車を頼りに「京滋バイバス~第二京阪~近畿道」と知らない道を大回りし、本日宿泊予定の「社PA」に到着したのは1時半過ぎ・・・。
さっさと就寝です。
ですが、エンジン掛けっぱなしの大型車がうるさくて、なかなか寝付けないまま、

朝を迎えてしまいました。
**********
ぐっも~に~ん♪
朝からだ~れもいないランでひと暴れし、8時前に出発進行!

ガラガラで速度超過注意の中国道&米子道をぶっ飛ばし、蒜山高原SAにて今旅の1本目をいただきます(*^~^*)
たっぷり休憩したあとは、さらにスピードアップし、

11時半ごろ、最初の目的地に到着♪
お城大好きおべ。家、

松江城(別名・千鳥城、天守が現存し、国の重要文化財に指定)、落としました(^^*)
**********
建物・天守閣以外はワンコOKのようで、とってもキレイなことろでした。
しかし、

この日は暑くて、ライスは日陰をよって歩き、階段を降りるもイヤイヤで、

お堀に飛び込みそな勢い(^^;)
1時間弱ほどで退散し、

左手に宍道湖を眺める以外はな~んもない道を、睡魔と戦いながらただただひたすらに走り、今回のメイン会場(←?)へ移動~。
ずいぶんと手前の臨時駐車場に車を止め、

平成の大遷宮で大混雑、国宝・重要文化財に指定の出雲大社に到着です。

まずは腹ごしらえ(^^*)
割子釜あげセット@とおさん

三色割子そば@かあさん
コシのある出雲そば、たいへんおいしゅうございました。
**********
腹いっぱいで大満足し、食った~♪食った~♪♪と腹をたたきながら(笑)駐車場に戻り、

おイヌさま登場~も、大勢の観光客の前でややこしや~ややこしや~(^^;)

気を取り直して?気合を入れて??・・・まあまあよくできました◎
**********
では、

心の準備はできましたか?

いいですか?
いいですね??

お引越しの終わった大國主大神さまに会いに行きますよ。

こちらは「仮御殿(かりごてん)」じゃなくて「御仮殿(おかりでん)」
漢字の順番が違うだけで、ややこしや~ややこしや~(´~`;)
**********
とおさんが2月に来たときは、こちらにいらしたらしいですが、つい先日の5月10日にお引っ越しを終え、

この奥の御本殿にお還りになられたとのこと・・・。
参拝しようにもこの大行列・・・並ぶのもな~なので、チラッと横目に見ながら、

反対側にきてみたはいいものの、こっちも見られないじゃないかっ!
大切な神様は、そう簡単には見せてもらえないようです・・・。

これは、祭典・祈願・結婚式などが行われる「神楽殿」
正面の大注連縄は、重さ5tの日本一の大きさ。
もしこれが、

落下したら、らいちゅとかあさんペチャンコ(笑)
そのとなりには、

高さ47mの日の丸、これもまた日本一(^^*)
それともうひとつ、日本一の大鳥居があったのに見てなくて・・・リベンジ確定です(^^*)
次は、

明日行われる3歳馬日本一を決める「東京優駿、当たりますように♪」とお願いし、

再び戻ると、行列も短くなっていたので、とおさん・かあさん交代で参拝。
**********
出雲大社のお祈りは「二礼四拍手一礼」で、手を合わせながら心の中で自分の住所・名前を言い、参拝に来れたご挨拶をして、その上でお願い事をするそうです。
まずは自分が誰か名乗ることから始めるそうですが、とおさんもかあさんもどこの誰とも名乗らず、願い事だけたっぷりしてきました。
願い事、聞いてもらえないかも(笑)

ひと通りまわり、これでおしまいかと思いきや、

やっぱり、〆はこれ(^^*)
**********
また来るぞ!と思いながら、
(出雲大社は犬OKのようですが「犬は畜生=不浄とされるものだから神域には入れてはいけない」という考えもあるので、そこは各自の判断で~。)

また宍道湖を左手に見ながら、結局一周して次の目的地へ~。

ここから、

夕日見ます♪

今日も1日ありがとう。

今日という日を、ライスとネオ一緒に迎えることができてありがとう。

今年の今日は、ありがとうと感謝でいっぱいの日になりました。
そして、

まん丸で大きなお月様のもと、ライス12歳・ネオ10歳のお誕生日おめでとう。
**********
ライスがガン宣告を受けて1年。
もう誕生日は迎えられないかもしれないと思っていたのが、元気に12歳の誕生日を迎えることができて本当に嬉しい。
来年もふたり一緒におめでとうしようね。
2日目に続く・・・↓ポチっとお願いします。
