コンタクトレンズを使うようになって、もう何年だろう・・・。
最初は煮沸消毒をしないといけなかった、ソフトレンズのソフトSを使っていたんだけど、
お仕事を辞めて、コンタクトを使う頻度が減ったので眼鏡メイン、時々1Dayに。
そのころは特に気になることはなかったから、「ワンデーアキュビュー・トゥルーアイ 」を薦められて使い始めるも、次第に乾燥が気になりだし、新しく出たという、乾燥する人にお勧めの「プロクリアワンデー」に変更。
これも使ってくうちに乾燥が気になりだすも、長時間つけることはなかったからよかったものの、
夜になると見にくくなって、気がついたら乱視も入ってしまい、
乱視の入ったものに変えようかと思ったけど、
コンタクトレンズの乱視用って、メガネのように細かくないらしく、
一番弱いものでも強くて、乱視は入れない方がいいということになり、そのまま使ってました。
が、5月半ばから、毎日コンタクトを使うことになったので、
1Dayではコスパが悪すぎるので、またソフトSにしようとコンタクトレンズ屋に行くと、
今はソフトを使う人は少なく、2Weekが主流だということで、

2Weekの「バイオフィニティ」にしたのが5月24日。
ずっと使っていた1Dayと同じメーカーだから問題ないと思ったけど、
左目の乾燥がひどく、使って使えないことはないけど、
ほかに合うものがあれば・・・と、再び交換しに・・・。
最初の担当は、あー。とか、うー。とか、はっきりしなくて、いまいちだったけど、
今回の担当の方が同じように乾燥に悩んでいる方で、
「これからは私が担当します。」とおっしゃってくださって、
リーフレットなどには載っていないような、それぞれのレンズの特徴なども教えていただき、

「エアオプティクス」に交換してもらったのが5月31日。
乾燥は気にならなず、これならいけるかも。と思ったのに、
外した後、右目が開けられないほどの激痛で、3日使っただけ。
これでは使えないので、また1週間後に交換しに。
先に勧められたのが、最初に使っていた1Dayと同じメーカーで、
これもメジャーな「アキュビューオアシス」
使っている人も多く、安心できるメーカーだけど、同じ度数でも視力が出ない。
しかも、目が拒絶反応を起こし、油膜がかかってしまい、これはダメ。
ということで、

ソフトSと同じメーカーの「プレミオ」に。
レンズの動きもいいし、視力も出ているから、
とりあえずこれを使ってみることに。
ただ、ちょっとお高い(^^;)
もしこれで合わなければ、あと2Weekで使えそうなものはボシュロムくらい。
それでも合わなければ、一番コスパがよくて、
もともと変えようと思っていたけど、最初の担当者が薦めなかったソフトSに。
けど、もう20年近く前に使っていたヤツだから、いま合うかわからず、
もし合わなければ、コスパが悪すぎる1Dayに。ということに。
それなのに、長時間つけると、かすんでくる。
うぅ~ん、いまいち・・・。
ということで、また1週間後変更しに。
前回聞いていた通り、メダリストの「フレッシュフィット コンフォートモイスト」をつけてもるも
悪くはないけどよくもなく・・・。
もうこれが最後。の、出たばかりの「ボシュロム アクアロックス」も試させてもらうも、
お値段の割にはよろしくない・・・。
ついでに「ソフトS」も試してみたら、全然ダメー。

4週間で、2Weekを6種類と、ソフトレンズを試してみたけど、

最終的に最初と2回目に使ったものになりました。
左右の度数は同じなのに、違うメーカーの、
しかもどっちも反対側が一番合わなかった組み合わせなので、
間違えないように気を付けないとねー。
↓ポチっとをお願いします

